よろしくお願い致します。入院手術と療養の必要がありひと月前位から生活保護受給者となりました。家賃が保護規定を超えているため引っ越しの必要が生じましたので賃貸物件を探しましたところ、条件に見合う部屋を見つける事が出来たのですがケースワーカーから引っ越しに掛かる経費の出金が約1ヶ月後と言われ困っています。不動産会社からケースワーカーに契約の件で連絡を取りたい旨をいわれていますが ケースワーカーは賃貸契約の件に関しては住むのは本人なのだから不動産会社と直接話す必要は無いとの一点張りで取り付く島も有りません。契約の事ですし知識も無く相談出来る身内や知り合いもおりません。出来ればケースワーカーに相談しながら事を進めたかったのですが門前払いのような状態です。 このようなケースで不動産会社からケースワーカーに一方的に連絡を入れた場合話がこじれて保護自体が切られてしまうかもと不安です。どうすればよいのかどこにどんな風にご相談すればよいのかも判らず途方にくれています。来年早々入院手術が決まっております。少しでも不安を軽くして病に向き合っていきたいと考えています。皆様のお知恵をお借りさせてくださいませ。アドバイス頂けましたらありがたいです。よろしくお願い致します。
↧