質問お願いします。 先日弟が、窃盗罪で警察に連れて行かれてしまいました。(逮捕はまのがれたようですが・・・) その取り調べの際に、インターネットオークションの経歴なども 調べられたそうなのですが、 調べていくうちに、弟が働いている就職先のお店の商品を インターネットオークションを通じて転売(横領?)していた疑いもあるようなのです。 弟はそんなことしていないと言っていますが、 はっきり言って 窃盗罪を犯した時点で信用はほぼ皆無です。 これが真実ならば 業務上横領罪になるのかもしれませんが、 会社側から被害届けが出ていない現状 この余罪と思われる件に対して警察は捜査をすすめるのでしょうか? 弟はまだ窃盗罪の件で警察の調書作成の為 あと1、2回は警察に呼ばれるそうです。 その1、2回は実際はその業務上横領罪について 取り調べになるのでしょうか。 頭が混乱して わかりづらい文章ですみませんが よろしくおねがします。
↧