Quantcast
Channel: 楽天 みんなで解決!Q&A 新着質問(社会/208)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 40709

心電図のP波について教えてください

$
0
0
こんばんわ いつもお世話になってます この度 地元の駅伝大会に補欠ですが選抜させていただき、健康診断へ行くように言われたので今日、心電図を診てもらいました。 その際、結果が先生も見たことがないらしく、心電図のP波がQ波と重なって(?)P波が消えかかっているようです。 3回測定したのですが、1回目は不整脈と表示されていたり…。 私は中学の時から陸上部で長距離を走ってきましたが、今まで何ら心臓には問題なく走ってきましたし、高校からは走行距離も伸びましたが至って普通に練習してきました。 学校で行っている心電図では、引っ掛かることは多々あったのですが、病院へ行く必要はないと言われたので行きませんでした。 いきなり死んだりといった心配はない(今まで問題が無かったので)ですが、一度精密検査を受けた方が良い、と言われました。 先生を疑っているわけではありませんが、お若い先生だから経験が足りないんじゃない?と親に言われまして質問させていただきました。 細心の注意を払ってくれる先生なので、他の人からは気にしすぎに思われるかもしれませんが、気になったもので。 P波が消えるってことは有り得るのでしょうか? 有り得たとしたら、走り続けてもいいのでしょうか? あと1年近くは走りたいので。 有り得たとしたら、病名は何ですか? 一つでも良いので分かることがあれば教えていただきたいです。 回答のほど、よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 40709

Trending Articles