Quantcast
Channel: 楽天 みんなで解決!Q&A 新着質問(社会/208)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 40709

1日の労働時間が増えた際の有給について教えて下さい

$
0
0
有給休暇の事で教えて下さい。1日の労働時間が7時間、週5日勤務です。入社半年経過時に10日間の有給付与がありました。私の会社は有給を1時間単位で消化できるようになっていて、有給付与時に、10日間(70時間)という付与の仕方でした。 来週より8時間、週5日に勤務時間が変更されるのですが、会社側から、ここまでに有給使用は4日と1時間(29時間)なので、有給残は41時間だと言われました。あくまでも有給付与は70時間なので、次回付与時は11日(88時間)になるが、それまでの間は70時間の付与から変更はないとの説明でした。私は、あくまでも10日の有給付与を受けたのであって、8時間勤務に変更になれば1日=8時間に換算されて、付与日数10日-使用日数4日と1時間=5日と7時間(47時間)になるのではないかと思ったのですが、実際のところどうなのかを知りたく、質問させて頂きました。 ご教授下さいますよう、宜しくお願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 40709

Trending Articles