Quantcast
Channel: 楽天 みんなで解決!Q&A 新着質問(社会/208)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 40709

確定日付の申請に関して

$
0
0
公証人役場に行き確定日付をもらおうと思っています。 理由は特許等の願書堤出を予定していますが、それまでに時間が かかる為、公証人役場等で日付の証明を得ていたほうがよいと申請関連 書籍に書かれていた為です。 ただ今回、公証人役場を初めて利用するので、なにぶん勝手が分かりません。 ネットで調べると手数料が700円とありましたが、これは1件につきでしょうか? それとも書類1枚当りについてでしょうか? 発明の経緯について時系列でまとめ添付資料を加えたものですが、1枚当りとする なら資料をまとめ製本した方がよいのかな…とか考えてます。 又こういった書類には決った書式なんかがあるのか…。 詳しい方がおられたら、お教えていただければ有難いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 40709

Trending Articles