Quantcast
Channel: 楽天 みんなで解決!Q&A 新着質問(社会/208)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 40709

コミュニケーションができない。何科に受診を?

$
0
0
社会人になって特にコミュニケーション力が下がり始めたというかもとから苦手だったのが悪化し、仕事がうまくできでいません。たとえば、決断力が弱く、とっさの判断にもたついてしまう(だれでもあると思いますが、最低ラインもできない)、電話番号などの聞き取りも逆からいってしまう、声がいざという時に出なくなり、喉でつっかえる感じで言えなくなる。(怒られたらさらに)  記憶力が低下もしくは忘れやすい。普通の何げない会話も話せず、しんどうです。仕事の失敗ばかりもあり、それがさらにコミュニケーションを二重に悪くならせている原因でもあると思います。 最近ここ3、4が月は、本気で精神科や心療内科のどれかに行って相談?をしていきたいと思ってますが、これらの症状が自分で自力で治せるのかまたは病院に行った方が改善されるのか分かりません。 インターネットで調べていくうちに、発達障害か何かに当てはまるような気がしてなりませんが、受診となれば精神科、心療内科などどういった科でじゅしんすればよいでしょうか。また、上記の文章からとれる障害が当てはまるとしたらどういったことでしょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 40709

Trending Articles