夫と、協議離婚をする事となり、夫が離婚協議書を作成しており、拝見しましたが、納得いかない部分も多く、私も離婚協議書を作成しましたが、よくわからない部分がありご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 現在、夫とは別居中で、私と子供2人で夫が購入した家に住んでおります。 別居期間中も生活費、住宅ローンは支払われており、光熱費も同居していた時と同じように、夫の口座より引き落とされております。 離婚後も、子供が成人するまで光熱費の支払いをしてくれるとの事ですが、その場合、離婚協議書では、どの項目になるのでしょうか。 財産分与は、長期請求できないとどこかで見ました。 調べましたが、そのような例はなく、悩んでおります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
↧