自分は調理関係の仕事で今年の4月に就職しました。 ちょうど2ヶ月が過ぎようとしている今、仕事を辞めようと考えています… 実際に辞めたい…辞めようと考えたのは、入社して1ヶ月過ぎぐらいからでした 理由は、毎日を上司や先輩に怯えながら仕事をすること。 それが原因でミスが絶えず仕事も最低限の事が出来なくなりがちなこと。 上司や先輩たちに、酷く嫌われてること。 料理自体に興味がうまく持てなくなってきたことなどです… 職場では相談に乗ってくれる上司も、話せる同期もいません(自分が人付き合いがうまくないせいでもあります)。親にも相談したところ、「まだ頑張ってみたら?もしそれで駄目だったら、堂々と辞めなさい」と言われ、今の今まで頑張ってきましたが、本気で限界が近くなってきました 他の皆さんと違い、何らかの症状が出てるわけではありませんが、それでも本気で悩んでます また、年もまだ20歳なので他のことでもやれるチャンスがあるうちに、別の仕事をするのも有りだと考えています 甘ったれた考えなのはわかっているつもりです。でも、今のまま仕事を続けても意味がないような気がしてなりません… 自分は、それでも今の会社を辞めない方がいいんでしょうか? 同じような質問あるのは知っていますが、直接皆さんのアドバイスを受けたく質問しました。
↧