Quantcast
Channel: 楽天 みんなで解決!Q&A 新着質問(社会/208)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 40709

維新の「道州制」と「首長兼職禁止廃止」との矛盾!?

$
0
0
道州制には、地方に権限を与えて、地方の政治に関わることと、国政でなければできない事をとを分離することにもありましたよね?それなのに、地方の首長が国会議員になってしまったら、結局、地方も国も同じ政治家が手にしてしまい、元も子もないのではないですか!? 現在も、橋本市長は、市政で、大阪市民の票だけで信任を得て、維新という国政の党首となって大きな発言力を持っていますが、合法とは言え、極めて、いびつな形になっていますよね!? 国会議員も、全国区で選ばれるわけでは無いですが、それでも、国政に携わって、国政に責任を負い、国政での評価を得て、審判を受けます。 それが、地方での審判と、国政での審判とが、ごちゃ混ぜになると、橋本市長のように、国民から決して良く思われなかったとしても、「地方政治の評価」によって選出され、国民から望まれない政治家が出てくることになりませんか!?田中角栄氏は素晴らしい政治家かもしれませんが、彼の地元で公共事業を乱発したことは決して褒められることでは無いと思います。 維新は、なぜ、このような、「権力の集中」、を、望むのでしょうか!?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 40709

Trending Articles