初めて質問させて頂きます。 29歳の男です。2か月ほど前から腰に痛みを感じ始めました。 何がきっかけとゆう訳ではなく、徐々に痛くなってきました。 今まで腰に痛みを感じた事などなく、大きな怪我などもした事がありません。 腰の右側辺り(ちょうど骨が出ている所)に痛みを感じてました。そのうち治ると思っていたのですが、痛みが治まらないので整形外科に行きました。診察してもらってレントゲンを撮ってもらった のですが、骨に異常は無く、少し筋肉が硬いのでリハビリしていきましょうと言われました。 その日は少しリハビリをして帰ったのですが、診てもらう前より痛くなっていました。 薬やシップなどはもらいませんでした。 その数日後、母親に勧められた整骨院に行きました。電気で筋肉を柔らかくしてもらい、 マッサージしてもらいました。が、全くマシにもならず、どうしたらいいのかと思っていました。 その後痛みは少しずつ強くなり、一昨日の仕事中に激痛になり、歩くのも困難だったので 救急車を呼んでもらい、近くの病院に搬送されました。その時の状況なのですが、 腰の激痛と共に気分が悪くなってきてすごく吐き気がしました。また寒くて震えが止まりませんでした。同僚が駆けつけてくれたのですが、顔面蒼白だったそうです。熱が37.5分くらいある微熱でした。 救急車で搬送されたのですが、病院が時間外だったのでレントゲンを撮って、痛み止め をもらって(飲み薬と座薬を1日分)同僚に車で家まで送ってもらいました。次の日にもう一度 整形外科で診察しますので来て下さいと言われました。 次の日、同じ病院に診察しに行きました。自分でもネットで腰の病気についていろいろ調べて みてたので、どんな病気なのか心配で仕方ありませんでした。 しかし、診察時間は約5分~10分で終わり、前日もらった同じ薬を一週間分とコルセットをもらって終了でした。原因も全く言われてないのでわからないし、どうしたらいいのかもわかりません。様子を見て痛いようだったら内科を受診されるのもいいかもしれませんと言われました。 その後2日間仕事を休ませてもらい、今日出勤したのですが、 痛みは救急車で運ばれる前の痛みとは比べものにならないくらい痛いです。 痛み止めを飲んだら気持ち楽な気もしますが、普通には歩けないくらい痛いです。 座ってても立ってても痛いです。始めは右腰だけだったのが、左も痛くなってきて、 太ももとふくらはぎもしびれる感じの痛さも出てます。 またいつ激痛になるかと思うとハラハラします。 原因が知りたいので病院で詳しく検査してもらいたいと思っているのですが、 (1)何科に行けばいいのでしょうか。また、同じ病院でいいでしょうか? (2)MRIとゆうのは、希望すればやってもらえるのでしょうか?その場合は何科になりますか? この2つを教えて頂きたいです。また、こうした方がいいんじゃないかなど、アドバイスあれば よろしくお願いします。同じような経験がある方や、詳しい方のご意見お待ちしています。 長文読んで頂きましてありがとうございます。
↧