家は一戸建てで借家ではなく私有です 私の家のお隣さんは家を新しく建築してる最中です お隣さんは電柱を大きくしたいとNTTに依頼したそうです(NTTがそう言ってました) 今ある電柱は細めで私の家の北の端にあり歩道にたってるため距離がありますので心配はありませんでした ただNTTが言うにはその電柱を大きくすると つまり取り替えると言ってました もし大きくすると駐車場近くなので駐車ができなくなるから北に少し移動したら大丈夫と返事して話し合いは終わりました そして契約書(?)を書き控えを受け取りました 土地は市道で取替えになってます その時に工事の日時も言われました でも話し合いが終わった後その人は私の家周辺うろついていました 窓をのぞくのをやめてまた数分後に戻るとその人はいませんでした 代わりに中部電力の電気工事の紙が入ってました 日時はNTTが指定した日でした電柱をたてる場所は見づらい地図でおかしなところに書いてありましたその場所はその後判明しました 工事の日になったとき隣の人の庭に電柱をたてることになってました(市道じゃなかったっけ?) しかも隣の家と電柱の距離4mで家からは30cmの距離・・・しかも家のど真ん中で窓の景色は電柱になっちゃう そうなると不安なことがたくさん 雷、泥棒、地震、感電、3階建てれなくなるなど 反対し工事を途中でやめさせましたが頭のおかしい上司が「他人の土地は他人が好きにやってなんで文句を言う警察を呼ぶなり裁判起こすなり好きにすればいい強行突破します」という なんとかとめましたがまだ終わっていません 完全にとめるにはどこに相談したらいいのですか?
↧